top of page

Search Results

「」に対する検索結果が267件見つかりました

  • 身体に脳に「オメガ3」

    皆さんは「オメガ〇」という言葉をお聞きになったことがあるかと思います。 時計のオメガというメーカーも正解ですが、今回は食、オイルに関してになります。オメガ3・6・9のお話しです。 オメガ3とは、体内でつくられず、食物から摂る必要がある必須脂肪酸です。 元々魚に多く含まれるのですが、日本人の魚の摂取量が少ない昨今は不足しがちな成分になります。積極的に摂りたい油です。 オメガ6とは、体内でつくられず、食物から摂る必要がある必須脂肪酸です。 広く一般の植物油に含まれる上、多くの食品にも含まれます。 適度に摂りたい油です。 オメガ9とは、オリーブオイルが代表格で、体内でつくれる脂肪酸です。 酸化しにくいので扱いやすく、日常的に取り入れやすい成分です。 こちらも適度に摂りたい油です。 積極的にとりたいオメガ3 そこで今回おすすめしたいのが、積極的にとりたいオメガ3です。 脳の中にはシナプスという神経伝達回路が縦横無尽に走っており、考えたり記憶したりする機能を果たしています。このシナプスの発達や活性に大きく関わっているのが、オメガ3系脂肪酸です。 また代表的なオメガ3の効果についてお知らせします。 αリノレン酸 …血栓予防、血圧安定、アレルギー予防など DHA …認知機能改善、血流改善、アレルギー予防など EPA …生活習慣病予防、感染症予防、精神安定など こんな嬉しい効果が! さらに詳しくご紹介します。 ◆コレステロールを減らして循環器疾患を予防 オメガ3は中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果があります。 一方、善玉コレステロールはオメガ3を摂取することで増加する効果があります。 ◆ダイエット 脂質はダイエットの天敵と考えてしまいます。 しかし、新陳代謝などエネルギー代謝を高める目的として良質な脂肪酸は不可欠です。 オメガ3の1つ、DHAは脂肪細胞の分化を抑制する働きがあります。 ◆アトピーなどアレルギー性の炎症を抑える。 オメガ3はアレルギー症状を抑える働きがあります。 花粉症の原因となる結膜内の脂質メディエーターの炎症を減少させる働きがあります。結果、アレルギー結膜炎の症状を改善させるとの報告があります。 ◆ニキビなどの皮膚炎を抑えて美肌になる。 ニキビなどの皮膚炎はターンオーバーの乱れや脂質汚れなどが原因で生じます。 また、ニキビ患者の約94%の方はオメガ3の値が低いとの報告があります。 オメガ3は血流を改善させることでターンオーバーを促進させる働きがあります。 ◆細胞の酸化を防ぎ若々しさを得られる。 オメガ3は細胞の酸化予防により、若々しい体を得ることができます。 ◆うつ病が改善される オメガ3は精神面の改善にも効果を発揮します。 気分障害、認知症、統合失調症はオメガ3の摂取量に関連するとの報告があります。 ◆認知症の進行を緩やかにする DHAは脳細胞を保護する働きがあります。 結果、神経細胞の活性化や情報伝達を改善させる働きがあります。 また記憶力や学習能力に対し改善効果もあります。 ◆妊娠中のエネルギー補給 オメガ3は妊婦にとって欠かせない栄養素の1つです。 妊娠中のオメガ摂取は、早産児や早期早産のリスクを低下させるとの報告があります。 ◆筋トレの効果を高める オメガ3はスポーツパフォーマンスを高める作用があります。DHAやEPAの抗炎症作用や抗侵害効果は疲労回復に役立ちます。結果、持久力向上や回復を促進する可能性があります。 オメガ3が多く含まれる「 グリーンナッツ油 」 オメガ3が多く含まれているの油は、亜麻仁油、えごま油、 グリーンナッツ油 という、鮮やかな緑色をした、星型のサヤが目を引く植物です。 南米ペルーアマゾン熱帯雨林が原産地で、現地では「 インカインチ、 サッチャインチ」と呼ばれ、「森のDHA」ともいわれています。原住民がナッツのまま食用に用いてきた栄養価の高い実をコールドプレス製法で搾油して作られたのが グリーンナッツ油 です。 グリーンナッツ油(インカインチ・サッチャインチ) を簡単にご紹介します。 ●オメガ3脂肪酸(α‐リノレン酸)が多く、50%含まれています。 「 グリーンナッツ油 」に含まれるα‐リノレン酸は、体内で、青魚の成分であるEPAやDHAに変換され、燃焼しやすく、悪い脂(中性脂肪、LDLコレステロール、内臓脂肪、皮下脂肪)を押し出します。 ●天然ビタミンE(γ-トコフェノール)が豊富で酸化しにくいです。 γ‐トコフェノール(ビタミン E)が豊富なので、自ら酸化を防止、細胞の老化予防にも貢献します。 ●炒め物にも使える 天然のビタミンEのおかげで、添加物が一切加えられていないにもかかわらず、抗酸化力に優れているので、加熱調理しても、α-リノレン酸含有量がほとんど落ちず、酸化しにくい! フライパンの焼き料理、炒め料理、スチーム料理、ホームベーカリーでの使用可能。幅広いお料理にお使いいただけます。 ~選び方のポイント~ ●無添加・未精製・コールドプレス(低温圧搾方式) 化学溶剤を使わない、低温圧搾抽出。酸化防止剤無添加。遺伝子組み換え原料や食品添加物は一切使用されていません。 コールドプレス製法で搾油されているので、原料のナッツに含まれている様々な脂溶性の栄養素が油に溶け込んでいるので、栄養がそのままです。 ●野生種に近い原料・農薬不使用 グリーンナッツ油 をご紹介しましたが、参考にしていただきながら、健康的なからだづくりのために、よい油を摂取していきましょう。

  • 良質な「脂質」と「たんぱく質」がギュッとつまった〝グリーンナッツ油(インカインチ)〟

    「 グリーンナッツ(インカインチ・サッチャインチ) 」という植物をご存知でしょうか 皆さまは、「グリーンナッツ(インカインチ・サッチャインチ)」という植物をご存知でしょうか。 「グリーンナッツ」は、南米ペルーのアマゾン熱帯雨林に分布するトウダイグサ科の蔓性常緑樹の実です。 まずはグリーンナッツの由来についてご紹介します。 南米ペルーのアマゾン熱帯雨林に分布するトウダイグサ科の蔓性常緑樹の実で、ペルーでは「サチャインチ」や「インカインチ」とも呼ばれています。 インチとは先住民のことばで命を意味するためインカインチとはインカのいのちという意味です。 「 グリーンナッツ油 」が世界市場に出るきっかけ 2004年6月、食の都パリで開催された国際食用油コンクール「パリウォルル食用油サロン」でした。 オリーブオイルを除く植物油部門で、アルガンオイルやヘーゼルナッツオイルなど他の油を抑え金賞を獲得しました。 日本市場では2006年1月に販売を開始。 日本脂質栄養学会や食品化学工業学会ではその安全性や機能性を裏付ける論文が発表され、女性誌や生活提案誌、テレビの情報番組などのマスメディアが「体に良い油」や「美容に役立つ油」としてその魅力を紹介する機会が増えました。 それに伴い商品の知名度は徐々に上昇し、有名百貨店や高級スーパーのグロッサリー売り場では、定番商品としてのポジションを確保しつつあります。 グリーンナッツ(インカインチ・サッチャインチ)の特徴 グリーンナッツ(インカインチ・サッチャインチ)の特徴は良質な「脂質」と「たんぱく質」といわれ一粒のグリーンナッツ(インカインチ・サッチャインチ)の主な栄養構成は、脂質(オイル)が約5割・たんぱく質が約3割となっております。 さらに脂質を構成する脂肪酸組成は、オメガ3不飽和脂肪酸(α-リノレン酸)が多く、概ね50%を占めています。 オメガ3の含有量としては、日本のマーケットで現在手に入る植物由来のオイルの中で、最も多い部類に入ります。 一方、オメガ6(リノール酸)の含有率は30~35%ですから、必須脂肪酸(オメガ3とオメガ6)が、全体の80%以上と高い割合を占め、且つバランス良く含まれているのが特徴です。 グリーンナッツ油(インカインチ・サッチャインチ)の抗酸化力を評価するため、油脂の抗酸化性を銅イオンの還元反応を利用するPAO-SO試験を行ったところ、グリーンナッツ油は、エクストラヴァージンオリーブ油、えごま油、アマニ油と比較して、2.3~2.5倍の抗酸化力を有することがわかりました。 グリーンナッツ油が高い抗酸化力を示す一つの要因として、グリーンナッツ油にはビタミンEの中でもとりわけ油を酸化から守る効果の高いガンマ・トコフェロールのとデルタ・トコフェロールが多く含まれている点があります。 加熱OK!炒め物などにおすすめ 良質な油は、加熱すると効果がなくなってしまうものが多いのですが、グリーンナッツ油は、『加熱ができる』のがメリットとして挙げられます。 しかし、加熱といっても揚げ物などには向いていません。炒め物などで利用してみてください。

  • 【記憶力】え?なんで?!豆腐5丁も冷蔵庫に?…がちょっと気になる方はぜひご覧ください!

    アンチエイジングや滋養強壮に定評がある「黒ガリンガル」は「記憶サポート」にも役立つことをご存じでしょうか?? *********************** 82歳になる私の母は、10年ほど前から記憶に関してアレ、大丈夫かな??っと思われる症状が現れ、 かなり不安定な状態が続いていました。 例えば、実家に帰ってみると冷蔵庫に豆腐が 5丁もあるにも関わらず、翌日も豆腐を買ってきたことがあったんです!! ほかにも「家に泥棒がいる!私の財布だけ盗んで行った!!」と騒いだり、遠の昔に亡くなった祖母が家にいると言い出だしたりすることがしばしばありました。そんな状況がたび重なり、次第に母はふさぎ込むことが多くなり、私はとても気がかりでした。 そんな母の状態が一変したのは秋頃に「黒ガリンガル」サプリメントに出合ってからです。 これは母によさそうだと思い、毎日摂ってもらったところなんと以下のようなことが次々と起きていったのです。 以前の母は、文節単位でしか言葉を話せませんでした。 ところが今では、私が「お母さん、最近、顔色がい いんじゃない?」ときくと「うん、このところ胸も痛くなくて調子がいいのよ と答えるなど普通に会話が交わせるようになったのです。 「黒ガリンガル」サプリメントを食べ始めてから1か月たったころには、会話の中に冗談を入れるまでになり、家族もものすごくビックリしています。また、母の体がシャンとして足がしっかり動くようになったのも大きな変化です。 以前は、エスカレーターに乗るとき、いつもマゴマゴして時間がかかって大変でした。 それがつい先日、母とデパートへ買い物に出かけたとき、「エスカレーターだよ、お母さん、乗るよ。」 と促すと母は「はいよ。。」 と答えて、まごつくことなくスッとスムーズに1回で乗れたのです! 最近「ばあちゃん、体つきがしっかりしてきたね!」 と息子からもほめられ、母もうれしそうでした。 ついこの間も、母の回復ぶりに驚いたことがありました。 外出するとき、 自分で冬物の服に着替えて重ね着をし、鏡で自分の姿を見ながら、下に着たシャツの襟を上に引っ張り出していたのです!! 普通の人には当たり前のことに思えるでしょうが母にとってはホントにすごいことです。 まず、 今が冬だとわかったことが進歩ですし 自分で襟を整える のもこれまでの状態を思うと信じられないほどの大進歩です。 「黒ガリンガル」サプリメントを食べ始めてわずか1ヵ月あまりで、ここまで母の状態が変化するとは思ってもいませんでした。 これからさらにもっといい方向に進んでいくと希望を持っています。 母の一挙手一投足には、家族一同とても喜んでいます。。。 【※】体感には個人差がございます。 *********************** 年齢を重ねると【記憶力】に陰りが見えてくるのは仕方がないこと。。 でもそれを少しでも「記憶力」をサポートしてくれるものがあれば本当にうれしいですよね。 「ちょっと記憶に自身がないな…」と感じられた方は「黒ガリンガル」サプリメントをお試しいただくと新しい世界観が開けるかもしれません!!ぜひ、一度お試しください!

  • 長寿遺伝子を活性化させる裏ワザとは?

    長生きをするためには長寿遺伝子が必要です。と聞いたことがありませんか? 長寿遺伝子とは、老化を遅らせ、寿命を延ばす可能性を持つ遺伝子の総称です。 近年、科学技術の発展により、長寿遺伝子に関する研究が盛んに行われており、その仕組みや活性化方法も徐々に明らかになってきています。 長寿遺伝子の種類と働きとはなんでしょうか?長寿遺伝子=サーチュイン遺伝子とも言われ、細胞の老化を防ぎ、 寿命を延ばす効果がある遺伝子です。 しかも、サーチュイン遺伝子は、7種類あり、それぞれ異なる役割を担っています。 それでは長寿遺伝子を活性化させる方法はあるのでしょうか? 長寿遺伝子は、生まれつき持っているだけでなく、生活習慣によって活性化させることができます。 そこで、長寿遺伝子を活性化させる簡単な方法をいくつかご紹介します。 長寿遺伝子を活性化させる簡単な方法 1.カロリー制限をすること。 つまり、カロリーを適度に制限することで、サーチュイン遺伝子の活性が高まるとされています。 2.適度な運動をすることでそもそも遺伝子の活性を高め、細胞の修復を促進します。 3.十分な睡眠は、サーチュイン遺伝子の活性を高め、老化を抑制する効果があります。 4.ストレス解消をすること。 ストレスは、老化を促進するホルモンの分泌を増加させます。 常日頃、ストレスを溜めないように、リラックスする時間を設けることは大切なことなんです。 5.ポリフェノールをよくとること。 赤ワインや緑茶などに多く含まれるポリフェノールは、サーチュイン遺伝子の活性を高める効果があります。 ご存知でしたか? 長寿遺伝子の研究は、まだ発展途上にありますが、生活習慣を変えることで、長寿遺伝子を活性化させ、健康長寿を実現することは可能です。 もしそれが大変だとお思いの方は簡単にサーチュイン遺伝子を活性化させる今話題のNMNの活用をおすすめします。 NMN推奨するメリットとして ★NMNは体内に入るとNADという物質に変換され7種類のサーチュイン遺伝子を全て活性化することが出来ます。サーチュイン遺伝子を1種類活性化することのできる抗酸化サプリメントはいくつもございますが7種類はNMNの特徴といえます。 ★NMNは推奨の1日200㎎を食べることにより青春時代へ若返ることを目指していきましょう。 約6か月ほど継続されると気持ちが生き生きしたり、運動をしたくなったり、肌髪の艶が良くなったりと変化を感じると言われております。ハーバード大学の教授いわく。マウス実験ではアスリート並みのマウスになったとか?? 是非ご興味がある方はお試しください。

  • 女性のお悩みを解消し肌を綺麗にする漢方【温清飲】

    夏本番に近づくにつれて悩ましい問題の一つに“日焼け”があります。 日焼けは、シミやくすみの原因となるばかりではなく、放置しているとアレルギー性皮膚炎や湿疹など様々な皮膚の病気を悪化させる原因となります。 今回は、そんな皮膚のお悩みを改善するだけでなく、女性特有のお悩みを解決する漢方を紹介いたします。 スタッフの女性にこの漢方を紹介したら、「女性ならみんな欲しくなると思います。」と言って早速、買って飲んでいました。是非最後までお読みください。 日焼けによる、シミやくすみは漢方的にはお血(おけつ)=不要な「血」が滞って害悪をなす状態、血虚(けっきょ)=血の巡りが悪い状態によって起こると考えます。 もう少し詳しく説明すると、表皮のさらに内側の真皮では、毛細血管が肌に栄養を運ぶと同時に、老廃物を排出する働きをしています。 お血になり「血」が滞って老廃物であるメラニンがうまく排出されないと、どんどんメラニンが蓄積されて、シミとなってしまいます。また、血虚になり血の巡りが悪くなって栄養が肌に行き渡らず、できてしまったシミが治りにくくなってしまいます。 女性に人気の漢方【温清飲】(うんせいいん) 今回紹介する【温清飲】(うんせいいん)は、四物湯(しもつとう)と黄連解毒湯(おうれんげどくとう)という漢方薬が合わさった物です。四物湯は、滋養強壮、血液の循環を改善し月経を調整し、鎮痛・鎮静などに働き、体を温めたり、肌をしっとりとさせる。黄連解毒湯は、消炎・解熱・鎮静・止血・利胆・降圧などの作用があり、体を冷やし、熱感や炎症をとる効果があります。 この二つの効果で、日焼けによるシミやくすみを改善してくれます。 その他、体があたたまると赤みやかゆみが出るタイプで、皮膚は乾燥しているような湿疹・皮膚炎にもおすすめです。 【温清飲】は本来月経異常などに使われる漢方ですが、日焼けやアトピー性皮膚炎による色素沈着にもたいへん有効で、女性に人気の漢方です。 【温清飲】の説明書に書かれている効能効果には、月経不順、月経困難、血の道症、更年期障害、神経症、湿疹・皮膚炎などと書かれています。是非、女性の方でお肌のコンディションや日焼けが気になる方は、【温清飲】(うんせいいん)をお試しください。 【温清飲】(うんせいいん) のご購入については、本物漢方堂までお問合せください。 ≪効果・効能≫ 皮膚の色つやが悪く、のぼせるものに用いる:月経不順、月経困難、血の道症、更年期障害、神経症 【問い合わせ先】 メールアドレス:kanpoudou@honmono-ken.com お電話の場合は03-3457-1271まで。 応需時間:9:30~17:30(水土日祝除く) ★漢方が買える通販サイト「はぴ★ふるネット」へのご登録は無料です。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/entryuser?c=N0001426   ★すでにご登録されている方はこちらよりログインください 。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/mypage/login   ※検索窓 「うんせいいん」 で入力し検索してください。 ■本物漢方堂とは? 漢方は皆さんが普段使っているお薬と違って、対象者や効能が様々なのでご自身に合うものを見つけるのが難しいです。 本物漢方堂でも一人一人の症状に合わせて処方ができるよう、細かい身体の状態や症状に分けた漢方をご紹介します。 ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします! ■本物漢方堂YouTubeチャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC1eGimI1OwZcY2aB3QDGL9A   ■無料カウンセリング実施中! 皆さんのお身体の不調やお悩みに関する個別相談を無料で受け付けてます。 不調を改善したい方や、自分に合った漢方を知りたい方、「まずは簡単な相談だけでも..」という方は以下URLよりお申し込みください! https://select-type.com/p/honmono-kanpoudou/   ■漢方は下記から購入可能です。 (※無料会員登録が必要です) https://www.honmono-ken.com/hss?c=N0001467   ■漢方を中心とした健康情報をもっと知りたい方へメルマガを配信中です! https://honmonokanpodo.com/mailmaga/

  • 未来への投資は、明日からでは遅いです

    『明日から本気出します。』と、“毎日、明日を見ている”ことは、決して、ひたすらに前向きであるとはとても言い難いかもしれません。 明日やらなくてはいけないと思っていることを今日から始めるというのは往々にして、とっても良い方向へ歩き出すきっかけになります。 近年、世界的にダイエットブームや見た目重視のアンチエイジングが広がっていますが、これらは時に健康を損なう可能性があります。過度なカロリー制限や不適切なダイエット方法は体全体のバランスを崩し、逆に健康を害することがあります。 私たちのカラダは、私たち自身でベストな状態に戻ろう戻ろうとして様々な反応を起こしています。 ちょっとした体調不良もその反応のひとつかもしれませんね。 外から摂り入れるものもとても大切かもしれませんが、土台を考えた場合には、私たち自身が本来のチカラを取り戻すことを意識した方が案外、近道になることもあります。 そこで、今回は巷でも注目度の高い「NMN」をご紹介させていただきます。 ハーバード大学医学大学院でも注目『NMN』 NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)は、ハーバード大学医学大学院の研究でも注目されている成分です。 NMNは、食物中にもわずかに含まれていますが、十分な量を摂取するのは難しいため、サプリメントでの補充が効果的です。 体内でNMNは、私たちが生きるうえで欠かせない補酵素NAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)に変換され、老化や寿命をコントロールするサーチュイン遺伝子の働きを活性化します。 (NADは直接摂取することが難しいため、前駆体であるNMNが重要になります。) 今から「NMN」を取り入れることは、自分自身への最高の投資とも言えます。 NMNは、体内の長寿遺伝子であるサーチュイン遺伝子に働きかけ、私たち自身の本来のチカラを思い出させてくれます。 老若男女問わず「NMN」が重要なのは、カラダが本来の自分を思い出すこともそうですが、若年世代の方にとっては、本来の自分と寄り添い続けるためのサポートしてくれるからです。 未来への投資は、明日からでは遅いです。

  • 高血圧の方におすすめの漢方【釣藤散】

    健康診断などで「高血圧です。」って言われた方も多いのでは? 最近では、血圧を下げるための生活指導をしてくれるようになってきました。 高血圧の方は、日常的に高血圧になろうと思って生活などしていません。 それなのに、「日常生活の習慣を変えてください。」と一方的に医師や看護師さんから言われると。 高血圧で生活習慣の指導を受けた方は、この様な心の叫びの経験をされているのではないでしょうか。 ◆医師:「運動を1時間以上、週2回ほど心がけてください。」 ◆心の叫び:「忙しくて、運動時間を毎週2時間も捻出できないよ。」 ◆医師:「間食は控えてください。」 ◆心の叫び:「仕事の合間のイライラ解消や楽しみを奪わないで!」 ◆心の叫び:「これまでの悪いと言われる習慣にだって行っている理由があるのになあ。。」 高血圧の方は、悪い生活習慣は変えなくてはいけないことは認識されていると思います。しかし、完全にすぐにやめることもできない。でも血圧の高さも気になる。 【釣藤散】だけで血圧が正常に戻る方も そんな方におすすめなのが、漢方の【釣藤散】(ちょうとうさん)です。 【釣藤散】だけで、血圧が正常に戻る方もいらっしゃいます。 しかし、そこは漢方。ゆっくりと徐々にです。 そのため、やはり悪い生活習慣は少しずつでも改善しなくてはなりません。 皆さんも気になっている、悪い生活習慣を改善しながら、血圧を下げるサポートをしてくれるのが【釣藤散】です。 やはり、悪い生活習慣を改善しないで薬だけで正常に戻すのは、バランスが崩れています。悪い生活習慣は、少しずつ治すように頑張りましょう。 【釣藤散】は体質を整えて血圧を適正にする漢方薬です。 【釣藤散】は、高血圧症・動脈硬化症で頭痛、ふらつき、手足のふるえ、不眠などに用いられます。 中年から老年にかけて、高血圧などの生活習慣病の傾向が出てくるとともに、頭痛がするといったことがあります。 とくに日ごろ過労や緊張による強いストレスのかかる働き盛りの方で、起床時やイライラした時、血圧の上昇を伴う頭痛や神経症に特におすすめの漢方薬です。 【釣藤散】(ちょうとうさん) のご購入については、本物漢方堂までお問合せください。 ≪効果・効能≫ 体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症:慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの 【問い合わせ先】 メールアドレス:kanpoudou@honmono-ken.com お電話の場合は03-3457-1271まで。 応需時間:9:30~17:30(水土日祝除く) ★漢方が買える通販サイト「はぴ★ふるネット」へのご登録は無料です。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/entryuser?c=N0001426   ★すでにご登録されている方はこちらよりログインください 。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/mypage/login   ※検索窓 「ちょうとうさん」 で入力し検索してください。 ■本物漢方堂とは? 漢方は皆さんが普段使っているお薬と違って、対象者や効能が様々なのでご自身に合うものを見つけるのが難しいです。 本物漢方堂でも一人一人の症状に合わせて処方ができるよう、細かい身体の状態や症状に分けた漢方をご紹介します。 ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします! ■本物漢方堂YouTubeチャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC1eGimI1OwZcY2aB3QDGL9A   ■無料カウンセリング実施中! 皆さんのお身体の不調やお悩みに関する個別相談を無料で受け付けてます。 不調を改善したい方や、自分に合った漢方を知りたい方、「まずは簡単な相談だけでも..」という方は以下URLよりお申し込みください! https://select-type.com/p/honmono-kanpoudou/   ■漢方は下記から購入可能です。 (※無料会員登録が必要です) https://www.honmono-ken.com/hss?c=N0001467   ■漢方を中心とした健康情報をもっと知りたい方へメルマガを配信中です! https://honmonokanpodo.com/mailmaga/

  • 肝腎を元気にし浮腫み、夏バテ解消【柴苓湯(さいれいとう)】

    梅雨なのか、真夏なのか分からない天候が続く日々です。 この梅雨の時期に辛いのが浮腫み。そして真夏の日が続くと辛いのが夏バテ。 この浮腫みと夏バテに良い漢方が【柴苓湯】(さいれいとう)です。 【柴苓湯】は、もともとは口渇やおしっこの量が少なくなった夏バテに使われてきた漢方薬です。 最近の研究では、腎疾患、肝疾患に対する効果が認められ、慢性腎炎、ネフローゼ、慢性肝炎、肝硬変、メニエール症候群、アレルギー疾患など、幅広く用いられています。 そもそも、今回テーマにした肝腎は、漢方ではとても大切な機能と考えています。 肝は、気の流れを通じて感情の調節をしたり、自律神経系によって体全体の機能を順調に調節する働きもしますので、西洋医学における肝臓とは、全く別の臓器であり機能です。 腎臓は、西洋医学的には、血液を濾過して尿を作る臓器です。 漢方の言う「腎」は腎臓としての機能も含みますが、それ以外に多くの働きを持っています。 「腎」は、成長、発育、生殖に関する働きを生涯にわたって左右する非常に重要な生命力の元と考えられています。 この「肝」と「腎」は協力関係にあり、一方の機能が落ちると他方がより働いて何とか均衡を保とうと頑張ります。 それなので、「肝」の機能が落ちている場合には、「腎」にも負担が加わっており、「腎」の機能が落ちているときには、「肝」に負担が加わっていることになります。 そのため、「肝」と「腎」の両方を元気にする処方が必要になるのです。 その代表的な漢方薬が【柴苓湯】(さいれいとう)です。 「肝」と「腎」を元気にする漢方【柴苓湯】(さいれいとう) 【柴苓湯】は小柴胡湯(しょうさいことう)と五苓散(ごれいさん)という漢方薬を合わせた処方になります。 そのため、【柴苓湯】の効果を知っていただくには、小柴胡湯と五苓散がどんな効果を持っているかをお伝えさせていただければ良いかと思います。 簡潔に書きますが、小柴胡湯は肝の解毒機能を高めたり内臓の炎症を抑える作用があります。 五苓散は腎に働きかけ、水分代謝を調整する作用があります。 まとめると、【柴苓湯】は肝臓病や腎臓病で腹水が溜まったり、むくんだりしている状態に良く、更には内臓の炎症性疾患で水分代謝が悪い場合にも使う漢方だと分かっていただけると思います。 「肝」と「腎」を元気にする漢方は、健康を保つうえで大変魅力的な漢方です。 『しかし、注意しなければならない点があります。』 小柴胡湯は比較的強めの生薬を含む漢方薬になるので、体力が弱っている方や長期間、飲み続けることはおすすめしていません。体力が普通以上の方がお使いください。 【柴苓湯】(さいれいとう) のご購入については、本物漢方堂までお問合せください。 ≪効果・効能≫ 吐き気,食欲不振,のどのかわき,排尿が少ないなどの次の諸症:水瀉性下痢,急性胃腸炎,暑気あたり,むくみ 【問い合わせ先】 メールアドレス:kanpoudou@honmono-ken.com お電話の場合は03-3457-1271まで。 応需時間:9:30~17:30(水土日祝除く) ★漢方が買える通販サイト「はぴ★ふるネット」へのご登録は無料です。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/entryuser?c=N0001426   ★すでにご登録されている方はこちらよりログインください 。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/mypage/login   ※検索窓 「さいれいとう」 で入力し検索してください。 ■本物漢方堂とは? 漢方は皆さんが普段使っているお薬と違って、対象者や効能が様々なのでご自身に合うものを見つけるのが難しいです。 本物漢方堂でも一人一人の症状に合わせて処方ができるよう、細かい身体の状態や症状に分けた漢方をご紹介します。 ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします! ■本物漢方堂YouTubeチャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC1eGimI1OwZcY2aB3QDGL9A   ■無料カウンセリング実施中! 皆さんのお身体の不調やお悩みに関する個別相談を無料で受け付けてます。 不調を改善したい方や、自分に合った漢方を知りたい方、「まずは簡単な相談だけでも..」という方は以下URLよりお申し込みください! https://select-type.com/p/honmono-kanpoudou/   ■漢方は下記から購入可能です。 (※無料会員登録が必要です) https://www.honmono-ken.com/hss?c=N0001467   ■漢方を中心とした健康情報をもっと知りたい方へメルマガを配信中です! https://honmonokanpodo.com/mailmaga/

  • 若さキープ!老化細胞をコントロール

    もしあなたが「若さ」をキープしたいと思われるなら、もしあなたが「長生き」したいと思われるなら、ぜひ最後までお付き合いくださいね。 というのは、体のメカニズムのお話なので、少々小難しいことを書かないといけないからなんです。 でも、きっとお役に立てる内容になると思います! 「老化」。 これは、あなたにとっても、ぼくにとってもいつかは押し寄せてくるものですね。 でも、最新の研究で、一筋の「光」が指してきたのです。「老化」には「老化細胞」というのがかかわっています。 ということは、この 「老化細胞」を駆逐すれば、老化の進行を遅らせることができるんです。 老化細胞を除去することを「セノリシス」と呼ぶそうです。 そのアプローチとして、「抗老化作用」をもつ食品を食べることで、老化を抑制できることがわかってきました。 こうして見出されたのが「ダサチニブ」という薬物と玉ねぎなどに含まれる「ケルセチン(フラボノイド類)」を混ぜた合剤、あるいはイチゴなどに含まれる「フィセチン(フラボノイド類)」。 これらはいずれも食品由来のフラボノイド類を含んでいるというわけです。 「ケルセチン」は玉ねぎなどに含まれ、日常的な食生活で、比較的摂取量の多い食品成分です。セノリシスにより炎症反応が低下し、ウイルス感染により産生された抗体がウイルス駆除能力を高め、結果的に死亡率を下げた……という見解も発表されています。 また、老化細胞を体内に注入したマウスに、ケルセチンを含む合剤を投与すると、歩行速度、筋力が高まったそうです。 そして、そして…、高齢のマウスに4週間、ケルセチンを含む合剤を経口投与したところ、歩行速度の上昇、筋力の増加が認められたのです。寿命の延長も確認されているそうですよ! もっとも、こういった最新の研究成果から、すぐさま健康寿命が延び、100年人生を期待できるかといえば、それはどうやら正しくないのだそうです。 組織的な傷害を負ったとき、実は「老化細胞」が出現することで、治癒の手助けをしてくれるんですって! つまり、治るためには老化細胞の出現が必要であるという事実も紹介されています。 いずれにしても、このフラボノイド類が抗老化の一役を担っていることは事実です。ぜひ上記の記事を参考に、「老化細胞」をコントロールし若さキープを目指してください。

  • あなたの知らないイチゴの秘密

    「中毒食品」ってご存じですか? 昔、むかし、「やめられない、止まらない、か○○え○せん」ってCMが流されていました。覚えておられますか? (ある一定の年齢以上の方しかわからない事例となりましたこと、 謹んでお詫び申し上げます(笑))まさにアレです。 止まらないんですよ…、ホントに。 精製された砂糖や炭水化物、脂質が大量に含まれる『加工食品』は、「人間の脳へ刺激を与え、食物依存を引き起こす」と言われています。 まさに脳の中で中毒症状があらわれているということです。ここで、ミシガン大学が発表した 「中毒食品」のベスト(ワースト)10を発表します! 1位 ピザ 2位 チョコレート 3位 ポテトチップス 4位 クッキー 5位 アイスクリーム 6位 ポテトフライ 7位 チーズバーガー 8位 炭酸飲料水 9位 コーラ 10位 チーズ カロリーの摂取過多…、 まさに太る原因です! このカロリーの摂取過多の原因は、『食事報酬』だそうです。 人間の脳には、『報酬系』といわれる神経系が通っています。欲求が満たされたとき、または「満たされるとわかったとき」に活性化する神経系です。 中毒食品を口にすると、報酬系が活発になることによって、中毒症状が引き起こされてしまいます。 いったん中毒症状が引き起こされると、食べることがやめられなくなったり、生活習慣が怠惰になってしまったり、身体にとって大きな悪影響を及ぼしてしまうのです。 そこで、同じくミシガン大学で行われた研究では『脱中毒食品』の存在を発表しています。 それらの特徴として、「水分」と「食物繊維」を多く含み、かつ「塩分」と「脂肪分」が少ないものとしています。 その第1位が、なんと「イチゴ」なんです。 イチゴは食物繊維を多く含み、コラーゲンの生成を助けるビタミンCも多く含む食材です。みずみずしい果物ですので、同時に水分摂取にもなります。 もちろん、イチゴにはほかにも秘密がいっぱいあります! イチゴを健康食材として、積極的に食べられてはいかでしょうか?

  • 梅雨の時期の嘔吐・腹痛・下痢・そして風邪にこの漢方

    湿気の多いこの時期に疲れやストレスがたまったり、寝不足が続くと、発症しやすい病気の一つに嘔吐、下痢、腹痛の症状が出るウィルス性胃腸炎があります。 ウィルス性胃腸炎だけでなく、湿気が多くなると漢方的には、脾胃(消化器系)に不調があらわれ、食欲不振・下痢・食あたり・水あたり・腹痛・下痢・嘔吐を伴う感冒(胃腸カゼ)など、消化器症状を訴える方が多くみられます。 また、湿気は粘着質で重く、停滞する性質があるため、体の重だるさ・頭重感・むくみなどの症状を伴うことも多くあります。【かっ香正気散(かっこうしょうきさん)】は湿気による悪影響(湿邪)によって胃腸の働きが悪くなったものを改善する働きがあります。 また、かっ香正気散が適応するような症状は、湿気の強い梅雨の時期の胃腸障害から、夏風邪まで対応できるのでこれからの季節に常備しておきたい漢方となっています。 夏風邪にもおすすめの漢方 【かっ香正気散】(かっこうしょうきさん)は梅雨の時期の胃腸障害にもおすすめですが、特に夏風邪におすすめです。 風邪と言ったら葛根湯と思われるかもしれませんが、夏風邪と言ったら【かっ香正気散】がおすすめです。 夏に寝冷えをしたとか、冷房・扇風機にあたりすぎたことによる頭痛、発熱して風邪を引いた場合とか、胃腸の調子が狂って食欲を失い、お腹が痛い、下痢をするといった場合に是非お使いください。 【かっ香正気散】(かっこうしょうきさん) のご購入については、本物漢方堂までお問合せください。 ≪効果・効能≫ 夏の感冒,暑さによる食欲不振・下痢・全身倦怠 【問い合わせ先】 メールアドレス:kanpoudou@honmono-ken.com お電話の場合は03-3457-1271まで。 応需時間:9:30~17:30(水土日祝除く) ★漢方が買える通販サイト「はぴ★ふるネット」へのご登録は無料です。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/entryuser?c=N0001426   ★すでにご登録されている方はこちらよりログインください 。 ↓  ↓  ↓ https://www.honmono-ken.com/happyfull/mypage/login   ※検索窓 「ごれいさん」 で入力し検索してください。 ■本物漢方堂とは? 漢方は皆さんが普段使っているお薬と違って、対象者や効能が様々なのでご自身に合うものを見つけるのが難しいです。 本物漢方堂でも一人一人の症状に合わせて処方ができるよう、細かい身体の状態や症状に分けた漢方をご紹介します。 ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします! ■本物漢方堂YouTubeチャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UC1eGimI1OwZcY2aB3QDGL9A   ■無料カウンセリング実施中! 皆さんのお身体の不調やお悩みに関する個別相談を無料で受け付けてます。 不調を改善したい方や、自分に合った漢方を知りたい方、「まずは簡単な相談だけでも..」という方は以下URLよりお申し込みください! https://select-type.com/p/honmono-kanpoudou/   ■漢方は下記から購入可能です。 (※無料会員登録が必要です) https://www.honmono-ken.com/hss?c=N0001467   ■漢方を中心とした健康情報をもっと知りたい方へメルマガを配信中です! https://honmonokanpodo.com/mailmaga/

  • 「メガビタミン健康法」は間違いではなく勘違いだった!

    えーーー!? ノーベル賞を2つも受賞したライナス・ポーリング博士。 ライナス・ポーリング博士といえば、「ビタミンC は風邪を予防するだけでなく、がんも治す」という論文の発表。 1992年代には「メガビタミン健康法」が米国内に大ブームを巻き起こし、そのブームは世界中に広まったそうです。 (ポーリング博士は通常のサプリメント推奨量の約50倍(3000㎎)のビタミンC を推奨) そして2005年。ビタミンCを大量に点滴で投与することにより、がん細胞が死滅するメカニズムについて、NIH(アメリカ国立衛生研究所)が発表し、この治療法は新たに脚光を浴びることになりました。 NIHから発表された論文で、ビタミンCは、強い抗酸化作用を誘導し、がん細胞を殺すこと、さらに正常細胞には何のダメージも与えないことが示されました。 以来、アメリカでは大学病院で臨床試験が開始され、実際の臨床の場では非常に多くの医師がビタミンCによるがん治療を行われているそうです。 しかし!ポーリング博士の奥様はビタミンC を摂取していたにもかかわらず、胃がんで亡くなっていたことが判明。 その上、ポーリング博士自身もビタミンEが前立腺がんに有効であると語っていたにもかかわらず、ご本人は前立腺がんで亡くなっていたのです!!! えーーー!? ポーリング博士の「メガビタミン健康法」は間違いではなく勘違いだった! (以下ザ・フナイ 2024年7月号「本物の探求者」より一部引用) 医学博士の神津健一先生は、ライナス・ポーリング博士の「メガビタミン健康法」は必ずしも間違っているのではなく、それは細胞の機能についてたいへん重要なことが欠けていたからだとおっしゃいます。 神津先生いわく実は細胞の機能について、もっとも重要なのは細胞の「膜」。 すなわち、「細胞〝膜〟栄養療法」に気付かず、私たちの身体にとって必要不可欠な栄養さえしっかりと摂取すれば、それがバランス良く体内に吸収され、健康につながるものであると勘違いしているのだと。 このことを裏付けているのが2006年に元スタンフォード大学生物学博士のブルース・リプトンです。 仮に細胞の核が細胞の脳であり、命であるとしたならば、除核と同時に細胞は即死したはずですが、実際には2、3か月もの間、生き延びていたのです。 一方、細胞の膜を取り除いたところ、細胞は即死してしまったのです。 以上の試験でわかったことは、細胞にとってもっとも重要なものは、細胞の核そのものではなく、細胞の「膜」であるということでした。 そもそも細胞膜というのは、細胞にとって必須の栄養素や酸素、ホルモン等を細胞内に摂り込み、不要物質や有害な活性酸素などを排除したりする働きを担っています。 その働きはタンパク質によるものではなく、リン脂質によるものなのです。 ポーリング博士の主張するビタミンやミネラルをいくら大量に摂取しても、細胞の膜を構成しているリン脂質が不足していると、 必要な栄養をバランスよく摂り込めなかったり、逆に必要以上の栄養を摂り込んでしまったり、有害な活性酸素が排除できなかったり、必要な酸素を必要なだけ摂り込めなかったり、ホルモンのバランスなどの調整ができず、本来の健康が損なわれてしまいます。 したがって、もしも十分なリン脂質があらかじめ細胞膜に蓄えてあったならば、あのような不測の事態は予防できたはずです。 (引用ここまで) --------------------------------------------------- 私たちは健康のために日常的にサプリメントを摂取していると思います。 しかし、せっかく良いサプリメントを摂るなら、しっかりと細胞に吸収させたいですよね! 栄養素をしっかりと吸収させ、働かせるためには細胞「膜」を強化させないといけません。 神津先生のクリニックでは、質の良いリン脂質の摂取を患者さんたちにしてもらい薬を使わなくても、健康を取り戻していく方が多いそうです。 レシチンやリポソームビタミンCのサプリメントなどを上手に利用してみてください

bottom of page